ヘルメットは?服装は?バイク教習で気になることを女性目線で解説

バイク

バイクの免許取り立てほやほやのゆみです。

これからバイクの免許を取ろうとしているあなた、教習が始まる前から色々と不安がいっぱいじゃないですか?

ヘルメットは持参した方がいい?』
『服装は何を着ていけばいい?』

など分からないことだらけ。

私は不安症なのであれこれ調べまくりました。

最近は女性もバイクの免許を取る人が増えてきているので、女性ならではの目線でお話ししていきます。

もちろん男性にも共通するお話です。

教習が始まる前に用意する物、持って行って良かった物など、ぜひ参考にしてください。

 

この記事は
・初めての教習で何が必要?
・持参した方がいいものは?
・ヘルメットやグローブは何を選べばいい?
という人におすすめです。
スポンサーリンク

ヘルメットは持参した方がいい?

私は持参した方がいいと思います!

その理由は2つ▼

・教習所のヘルメットは誰が被ったか分からない
・自分のヘルメットだとモチベが上がる

教習所のヘルメットは誰が被ったか分からない

他人が被ったヘルメットはちょっと抵抗ありませんか?

女性専用ヘルメットがあるならまだしも、男女共有で夏は特に汗とかが気になってダメです。

使った後にファブリーズをしてくれていましたが、私はどうしても受け付けませんでした。

他人が被った後でも気にならないのであれば、教習所のヘルメットを借りましょう。

自分のヘルメットだとモチベが上がる

・ヘルメットを買った喜び
・毎回ヘルメットを持って行く楽しさ
・自分のだから大事にしようという気持ち

がモチベに繋がりました。

自転車にヘルメットを積んで通うのは大変でしたが、それも今となっては良い思い出です。

 

デメリットもあります▼

・転倒して傷つく
・どのバイクに乗るか決まっていなくてヘルメットが選べない

転倒して傷つく

もちろん、バイク初心者なので転倒することは日常茶飯事。

転け方が悪かったりするとヘルメットを傷つけてしまうこともあります。

買ったばかりのヘルメットに傷がつくと相当ショックを受けます。

傷は付くものと思って覚悟して持参しましょう。

どのバイクに乗るか決まっていなくてヘルメットが選べない

私は免許を取る前からバイクを契約していたので、ヘルメット選びもしやすかったです。

教習所に通い始めてからでも間に合うので、バイクを契約する前に見てほしいです▼

バイクに合わせてヘルメットを選びたいと思うので、まだバイクが決まっていない場合は少し安めのヘルメットを買うのも一つの手です。

アライやショウエイなど大手メーカーだと4.5万円は当たり前なので、他のメーカーで2万円くらいのヘルメットを買って、教習中だけ使うようにするのもいいと思います。

『教習のためだけにヘルメットを買うのはもったいないな』と思ったら、ヘルメットインナーがおすすめです。

\ちょっと水泳キャップみたいですが…/

\コミネの方が水泳キャップ感は少ないかな?/

\おたふく手袋はマスクとしても使える/

ヘルメットインナーを被っていれば、教習が終わった後にインナーだけ洗えばいいので清潔です。

でもやっぱり私はヘルメット購入をおすすめします。

自分のヘルメットに愛着が沸きます♪

どんなヘルメットを選べばいい?

フルフェイス、ジェット、システム、半ヘルなどがありますが、教習所では半ヘル以外ならOKです。

色々な人のヘルメットを見ましたが、ジェットタイプが1番多く、次にフルフェイスでした。

私はフルフェイスにしましたが、ヘルメットを被ること自体に慣れていないので、毎時間ヘルメットを被るのに少し苦労しました。

スムーズに被れるよう家で何回も被る練習をしていました(笑)

教習中はジェットが被りやすくていいと思います。

だた私は、免許を取った後は絶対にフルフェイスを被ると決めていたので、最初からフルフェイス一択でした。

フルフェイスにした理由は、顔全体を守れるから

ジェットや半ヘルで顎が削れたという事故もあり、万が一の時、顔に傷を付けたくない女性は特にフルフェイスをおすすめします。

\大人気アライのラパイドネオ/

\ロゴと後ろのチョロンと出ているのが可愛い/

\ショウエイは頭が小さく見える/

\アライやショウエイに比べると安いカブト/

シンプルな色・柄が多い

ほとんどの人がシンプルなヘルメットでした。

派手な柄は1度も見なかったので、もし奇抜なヘルメットを選んでいたら少し恥ずかしい思いをしたかもしれません。

町中で見かける派手なヘルメットは、免許を取った後に買ったかセカンドヘルメットなのかなと思います。

今はコロナ禍の影響で、持参をすすめる教習所が多くなっているみたいです!

服装は長袖長ズボン

基本的には長袖長ズボンしか許されません。

それ以外は最悪の場合、教習を受けさせてもらえない可能性もあります。

どんな服がいいか迷ったら、ジーパンにロンTがおすすめです。

ダメな服一覧

・ワイドパンツ
・ダメージジーンズ
・半袖
・ショーパンや半パン、七分丈

露出が多い服は絶対ダメです。

ワイドパンツは裾を巻き込む可能性がありとても危険です。

夏はとにかく暑い

長袖長ズボンしか許されないので夏は地獄です。

私は行き帰りは半袖で、教習中だけ薄手のパーカーを羽織るようにしていました。

アームウォーマーはダメなので女性はお気を付けください。

冬はとにかく寒い

冬はヒートテックやウルトラライトダウンなど、中に着込むのがおすすめ。

あまりにもゴワゴワしすぎたら操作がしにくくなります。

プロテクターも付けにくいです。

おすすめは春秋に教習に通うことですね(笑)

私は5月から通いましたが、6月になると暑すぎてヘトヘトでした。

靴はスニーカーでもOK

ほとんどの人が運動靴などのスニーカーでした。

チェンジ操作は足の甲でするので、なるべく足の甲がしっかりしている靴がおすすめです。

白色は汚れるので避けるのが無難!足の甲だけ汚れる!

ちなみに私はライディング用ブーツを買いました!

乗るバイクが決まっていたので、それに合わせてブーツを買い、教習中に慣らしておこうと思ったのですが

ブーツの人が全く居なくて少し恥ずかしかった…

教官にも『いい靴履いてるから頑張らんとね~』と言われました。笑

教習車は足つきが悪い

女性はバイクに跨がると足が着かない人も多くいます。

私(161cm)も両足がベッタリ着くことはなかったので、小柄な女性だと結構大変です。

足が着くか不安な人は厚底ブーツがおすすめです。

私は厚底じゃない方を履いています↓

このデザインは、バイクから降りても普通のブーツに見えるのでおすすめです。

サイズは普段の靴と同じで大丈夫でした。

グローブはバイク用がいい

教習所によっては軍手でもOKですが、転けたとき手を守ってくれるのはやっぱりバイク用グローブです。

何回も転けて手を着きましたが、怪我は一切なく、そのたびにグローブをしていて良かったなと思いました。

青アザは結構出来ました。

気付かない内に増えていきます(笑)

グローブはバイクに乗り始めてからもずっと使うので、最初に買っておきましょう。

1万以下で買える物もたくさんあります。

転けてもしっかり手を守ってくれる、プロテクター入りグローブがおすすめです。

\私が使っているのはタイチ/

\安さが自慢のコミネ/

夏用・冬用があるので、通う季節に応じて選んでください。

プロテクターは基本ゆるゆる

教習所のプロテクターは基本ゆるゆるです。

どこの教習所でもゆるゆるみたいですよ。。長年使われているから仕方がないのかな。

男女兼用なので、女性には合わない事の方が多いと思います。

目一杯締めてもゆるいので、ロンT1枚の時期はどうしようもありません。

持参するほどではない

プロテクターがゆるゆるだからと持参する必要は特にないです。

今まで持参している人を見たことがありません。

教習中に何回も転けましたが、プロテクターがちゃんと守ってくれていましたし、多少ゆるゆるでも何とかなりました。

もし持参するなら1番ゆるゆるで不安だった、肘用プロテクターを買いましょう。

\教習所で使われているプロテクターはコミネです/

免許を取って自分のバイクに乗るようになったら、この膝用プロテクターもおすすめです▼

めちゃめちゃ愛用してます!買って良かった!

雨の日はどうする?

教習所でカッパを貸してくれます。男女兼用。

共有のカッパを着るのに抵抗がある場合は持参してもOKです。

上下分かれているタイプのカッパが必要!

こんな感じ▼

ポンチョタイプやロングのカッパは、運転に支障がでるので避けるのが無難です。

雨が止んだあとのプロテクターはすごい不快です。。。

ビショビショに濡れちゃってます。。。

雨でも教習はあるので頑張りましょう!

持って行ってよかった物

絶対に必要ではないですが、個人的に持って行ってよかった物を紹介します。

帽子

教習が終わりヘルメットを脱ぐと、髪の毛がグチャグチャになるので帽子で隠すのがおすすめです。

夏場の汗をかいた後は悲惨です(笑)

髪の毛が気にならなければ持って行かなくても大丈夫。

免許を取った後も髪の毛には悩まされます。。

飲み物

教習が始まる前は緊張で喉が渇きます。

飲み過ぎると次はトイレに行きたくなるので少し飲むくらい。

終わった後も喉がすごく渇くので、水筒は毎回持って行って正解でした。

夏は特に脱水症状にならない為にも必ず持って行きましょう!

教習所によっては自販機が置いてあります。

タオル

とにかく夏は暑く汗がダラダラで、教習が終わると滝のようでした。

1時間受けただけでも相当な暑さなので、気合いで頑張りましょう。

カイロ

貼るカイロがとても便利です。

冬はあまり着込みすぎると運転がしにくいので、貼るカイロで全身温めましょう。

教習に通っていたのは夏ですが、冬にバイクに乗るとカイロの有り難みをすごく実感します!

1時間も外に居るのは絶対寒いので、これでもかってくらい温かくしていって下さい。

ネックウォーマー

こちらも冬限定ですが、マフラーは絶対ネックウォーマーがおすすめです。

おたふく手袋 冬用ネックウォーマー [発熱 防風 保温 メンズ] JW-124 ブラックxグレー フリー

↑おたふく手袋は防風効果に優れており、バイク乗りはこぞって愛用しています。

 

巻くタイプのマフラーは万が一外れてしまった時に、チェーンに巻き込む可能性がありとても危険です。

最悪の場合、首がギュッとなってしまうことも。。。

まとめ

・ヘルメットは持参がおすすめ
・服装は長袖長ズボン
・靴はスニーカー
・グローブはバイク用を買う
・プロテクターは教習所で借りる
・カッパも教習所で借りる

教習所に通う前の不安は減りましたか?

少しでも参考になれば嬉しいです。

初めはドキドキと不安でいっぱいですが、通い始めるとめっちゃ楽しいです。

頑張ってください!!

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 



タイトルとURLをコピーしました