仕事から趣味まで!人生がもっと楽しくなるおすすめ資格7選

自分磨き

資格マニアになりかけのゆみです。

大人になると何かに熱中することも少なくなり、仕事と家の往復で淡々とした毎日を過ごしていませんか?

学生時代と違って大人になってからの勉強は、本当にたのしいです。

「資格を取ってなにを目指してるの?」と言われますが、資格を取ったからといって必ず仕事に生かさないといけないわけではありません。

【資格は誰のためでもなく、自分のために取るもの】

勉強して得た知識は人生を豊かにしてくれます。

これまで取ってきた資格の中で就職に役立つ資格~趣味の資格までおすすめを紹介します。

 

この記事は
・何か勉強がしたい
・熱中できるものが欲しい
・自分を成長させたい
・資格を取りたいが何を取ればいいか分からない
という人におすすめです。
面白そうと思う資格があれば挑戦してみてください。
スポンサーリンク

仕事から趣味まで!おすすめ資格

日商簿記3級

日々の経営活動を記録・計算・整理したり、経営成績や財政の状態を明らかにするなど、基礎的な経営管理や分析力が身に付きます。

「経営者になりたいと思っている」

「自分が経理をしなくてもお金の仕組みについて知りたい」

「就職に役立つ資格が取りたい」

という人におすすめです。

参考書を買って独学で勉強していたので、分からないとこを質問する相手もいなく中々大変でしたが、1発合格したかったので半年くらい勉強しました。

1ヶ月~3ヶ月で勉強する人もいるので、数学が得意分野なら勉強期間は短くてもいけると思います。

わたしは昔から数学が好きだったので、計算は全く苦にならなかったです。

簿記は履歴書に書けるし、就職で有利にしたいなら2級や1級も取るとさらに良し。

実際に買って勉強した本がこちらのスッキリシリーズ▼

 

イラストが多く柔らかい雰囲気の教科書なので
「堅苦しい本だと頭に入らない」という人におすすめです。
経理の仕事をしていない全くのド素人でも、独学で合格しました。

ダイエット検定1級2級

ダイエットの本来の意味は健康や体重管理を目的とした食事療法であり、減量そのものを指す単語ではありません。ダイエット検定では、健康と美に関する正しい知恵と知識を学べます。

ダイエット検定には3段階あり

・ダイエット検定2級
・ダイエット検定1級
・ダイエットインストラクター

があります。

2級は生活アドバイザーと言って、自分や友達・家族にアドバイスをすることができます。
1級になるとプロフェッショナルアドバイザーになり、職業として活躍できる知識を持っていることが証明でき、カウンセリングなどの仕事もできるようになります。
ダイエットインストラクターは、より専門的な知識を得ることができ、セミナーの講師や協会認定のスクールを開講できます。

まずは人に情報発信できるレベルの知識が欲しいと思ったので、1級まで取ることにしました。

「ネットは様々な情報が飛び交っていて、何が正しい情報なのか分かりづらい」

「ちゃんとしたダイエットの知識を身につけたい」

という人におすすめです。

協会が公式に出しているダイエット検定の参考書を買い勉強しました。

病名などが中々覚えづらく大変でしたが、ちゃんとした知識が身に着くので取って損はないと思います。

芸能人でも取っている人が多い、人気の資格ですね。

ダイエット検定の教材は公式が出しているものがおすすめです。

記述問題もあったので、暗記するだけでなく自分の言葉で説明できるようになっているとgood!

ほぼここからテストに出ました

ベジタブルフルーツアドバイザー

キャリカレで受講しました。

野菜・果物に含まれる栄養素や産地・旬・保存方法・食べ合わせ・下ごしらえ・美容と健康にもたらす効能などの技術を備えていることを証明する資格です。

「野菜や果物の栄養についてもっと詳しくなりたい」

「体調に合った食材を摂れるようにしたい」

という人におすすめです。

民間資格なので、試験は在宅で行います。

自分がこれまで勉強してきたことが、ちゃんと身についているかを確かめるような感じです。

分からないところはメールで聞くことができ、サポートが充実しているのがいいですね。

野菜や果物を使ったレシピも載っているので、実際に家で作ることもできます。

ただ、受講料金が高いのが難点です。

雑穀マイスター

雑穀の栄養素や効能、日常生活でのとり入れ方などを伝えられる知識を備えていることを証明する資格です。

これもキャリカレで勉強しました。
2つ受講すると少し安くなるのでお得です。

「お米が好きで、もっと詳しくなりたい」

「雑穀米をいろいろな料理に取り入れたい」

という人におすすめです。

お米が大好きで食事制限はあまりしたくなかったのを理由に、米をがっつり食べるにはどうすればいいかと思った時に雑穀米だ!となり勉強を始めました。

雑穀米は米に混ぜるだけでなくおかずとしても活用でき、それらのレシピもたくさん載っているので料理の幅が広がります。

キャリカレは受講料が高いですが、勉強中に質問することができて資格を取ってからでもサポートしてくれます。

その分も料金に含まれているはずなので、どんどんサポートを活用すればお得かなと思います。

調理師免許

調理技術や食に関する専門知識を持つことを証明する資格です。食に関する知識とは、食材の知識だけでなく、栄養や衛生に関する知識も含まれます。

調理師免許を持っていなくても飲食店で働けますが、資格がある方が就職に有利ですし、お客様からの信頼も得られます。

「就職に役立つ資格がとりたい」

「自分のお店を持って、お客様からの安心と信頼を得たい」

「もっと食に関する知識を身につけたい」

という人におすすめです。

私が免許を取った理由は、「飲食店で2年以上働いたし、せっかくだから取ってみよう」と思っただけで、特に深い意味はありません。

調理師免許を受験するには、専門学校に行く飲食店で2年以上働かないと受験資格がもらえないので、誰でも受けられるものではありません。

チャンスがあるなら挑戦してみよう!

ただそれだけの理由でも良いと思います。

ですが、ここ最近取った資格の中では1番勉強量が多く大変でした。

仕事の日は帰宅してから1h~2h(通勤電車で30分)、休みの日は4h~6hくらいを4ヶ月間毎日勉強しました。

それでも全ては覚えきれず、試験当日の手応えもあまりなく、おそらくギリギリ合格だったと思います。

 

【反省点】
①公式が教材を出す前から過去の教材を使って勉強する
②1つの教材だけでなく2つ以上の教材で勉強する

①公式が教材を出す前から過去の教材を使って勉強する

単純に時間が足りません。もっと勉強していればテストも余裕を持てたと思います。

②1つの教材だけでなく2つ以上の教材で勉強する

え?この内容、教科書のどこに載ってた?って問題が何個かあって、感で解きました。

独学でする人は2つ以上の教材を使った方がいいと思います。

 

\公式が出している教材/

この2冊は必須です。7、8割はここから出たと思います。

\ユースキンの教材2023年度版/

イラストが多くて見やすいのはユースキンです。

公式が出している教材は少し堅苦しいので、両方使って勉強するのがいいと思います。

公式の教材は数ヶ月前にしか発売されないので、それまでに過去問を解いたり他の教材を使って勉強をスタートさせておく事をおすすめします!

北欧式整理収納プランナー

キャリカレで受講しました。

ごちゃごちゃしやすい暮らしのアイテムも、スッキリ使いやすい場所に整理し、収納自体がセンスのいいイインテリアになる。そんな北欧の住まいと暮らし方をお手本にした、ワンランク上の整理収納術を学べます。

「ミニマリストに憧れている」

「オシャレに見せる収納がしたい」

「もっと上手に整理収納が出来るようになりたい」

という人におすすめです。

整理収納が上手になれば『時間・お金・こころ』3つのゆとりが生まれます。

時間→キレイに整理整頓されていると掃除の手間が減り、毎日の家事が時短できます。
お金→本当に必要なモノだけにすることで、余計な買い物をしなくてよくなり貯蓄に回せます。
こころ→モノを減らすことで捜し物をするストレスがなくなります。部屋がキレイだと、スッキリとした気持ちよさを感じることができメンタル面での効果もあります。

整理収納アドバイザーと違うところは『北欧式』ということ。

北欧では家具や家電、キッチンツールなどもオシャレにインテリアとして飾り、見せる収納にしています。

整理収納だけでなくインテリアや家具の色合いなども学べるのが『北欧式整理収納プランナー』です。

オープンウォーターダイバーライセンス

ダイビングの中でも初心者が最初に取る資格です。

安全に楽しむために必要な知識やスキルを身につけ、トラブルの回避方法などを学びます。

「海が好きでダイビングに興味がある」

「自由に海を冒険したい」

「もっと深いところの世界を見てみたい」

という人におすすめです。

座学と実践があり、座学では器材の名前や使い方・海中でのジェスチャーなどを勉強し、実践ではプールで潜る練習や酸素がなくなったときの対処方法などを勉強します。

最後は海で練習しテストを受けます。

無事合格すると、インストラクターの引率なしで水深18mまで潜ることができます。

わたしは自分たちだけで潜るのは怖いので、インストラクターと潜っています。

オーストラリアでダイビングをしたとき、資格を見せたらサービスを受けられたので、海外でも役に立ちますよ。

ちなみに潜っている間はジェスチャーなので、英語が喋れなくても大丈夫です(笑)

完全に趣味の資格ですが、とても楽しいので海好きにはおすすめです。

 

\生き物や動物が好きなあなたに/

大人になってからの勉強は格別

わたしは大人になってから資格を5つ取りました。

他にも学生の間に色々取りましたが、割愛しました。

もともと勉強は嫌いではなかったですが、大人になってからの勉強の方がすごく楽しいです。

学生の時はやらされている感があったので、あまり身に入っていなかったように思います。

大人になると何かに熱中することも少なくなり、仕事と家の繰り返しで淡々とした毎日を過ごしていました。

そんな時、限られた時間のなかで勉強をするようになり、毎日が充実し始めました。

試験があると思うと必死に勉強するし、合格した時の達成感がすごくうれしいです。

資格は無意味?

資格なんて取っても無意味とかいう人がたまにいますが、やったことに対して無意味なことなんてありません。

勉強することで就職で有利になったり、自分の知識が増え生活に役立ちます。

資格を取るということは、それだけ熱心に物事に取り組める人の証。

資格を取って損はないです。

知識は力なり!

資格は無意味なんて言う人の話は、右から左へ聞き流しましょう。

就職に役立てたいなら国家資格を取るも良し、知識として持っておきたいなら民間資格でも良し。

自分磨きの一つとして何か資格を取るというのも良いもんですよ。

まだまだ取りたいなと思う資格があるので、わたしの資格マニアは進行していくことでしょう。笑

 

\気になる資格は資格Hacksで検索/

エステ体験で目指せ!合計-8cmやせる【エルセーヌ】



 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

タイトルとURLをコピーしました