
きれいな肌・健康なからだに憧れているゆみです。
アラサーともなると美肌や健康を維持するのって本当に大変。
あれこれ調べては試して、でも効果がなくて…を何年も繰り返してきました。
試行錯誤をしてきた中で、これは続けるべきだと思った美肌ケアと健康なからだづくりに関してご紹介します。
歳だからと諦めず、むしろまだ間に合うので今から取り入れていきましょう。
・アラサーでも若く見られたい
・アラサーだからと諦めたくない
・アラサーだからこそキレイでいたい
・おばさんとは呼ばさねぇ!
そんな人におすすめです。
毎日行っている6つの週間
②朝洗顔はお湯のみ
③毎日ヨーグルト
④ビタミンCサプリ
⑤7時間睡眠
⑥W洗顔はしない
朝起きてお白湯
『朝にお白湯を飲むといいですよ~』ってよく聞きますよね。

実際どんな効果があるかわからず飲んでいたんですけど(笑)
人間は寝ている間にコップ1杯の汗をかいていて、そのままにしておくと血流が悪くなり血管が詰まりやすくなります。
なので朝に水分を摂って、ドロドロの血をサラサラにしましょうということです。
朝起きてすぐに飲むことで眠っていた胃が動き始めて、腸が活発になり便意を誘発してくれます。
コップ1杯のお白湯を飲むだけで、体に良いことがいっぱいあります。
朝洗顔はお湯のみ
洗顔フォームは使わずお湯のみということです。
洗いすぎは良くないって聞いたことありませんか?
洗いすぎると余分な皮脂まで流されてしまって、それを補うためにさらに皮脂を分泌してしまいます。
キッチリ洗顔すると肌がカサカサになってしまうので、少し皮脂が残っているぐらいの方が化粧ノリが良かったりします。
夜に洗顔するなら朝はお湯のみをおすすめします。

洗顔フォームを使うのは1日1回。
毎日ヨーグルト
2・3年前から毎日ヨーグルトを食べています。
整腸効果が期待でき、お通じがよくなります。
便秘は肌にも悪いのでなるべく溜めないようにしなければいけません。
ただ、乳酸菌はからだに貯めておくことができず、食べるのを辞めた途端に乳酸菌はガクッと減ってしまいます。
ヨーグルトの効果が出るのは2週間後からなので、食べ続けることが大切です。
ビフィズス菌は花粉症にも良く、去年あたりから酷かった花粉症がだいぶマシになりました。
最近はたんぱく質多めのギリシャヨーグルトにハマっています↓


ビタミンCサプリ
肌荒れやシミ・シワの予防のためビタミンCのサプリを飲んでいます。
食事から摂れるのが一番ですが、忙しくてなかなか摂れない時もありますよね。。
それにビタミンCは体内に貯めておくことができないので、こまめに摂る必要があります。

そんな時の助っ人がサプリメントです!
かれこれ数年(覚えていない)飲み続けていますが、ある化粧品会社で肌診断してもらったとき、シミの予備軍が少ないと褒められました。
むしろ定員さんが何されてるんですか!?って聞いてきたくらい(笑)
ちゃんと効果が出ているんだなぁと実感しました。
今飲んでいるサプリはこちら↓
7時間睡眠
仕事が朝早いのもありますが、22時半~23時までには寝て7時間は睡眠をとっています。
欲を言うなら8時間はとりたい。。
美肌を保つために不可欠なターンオーバーは、基本的に睡眠中に活発化します。
慢性的な睡眠不足や熟睡できていない、昼夜逆転など睡眠リズムが大きく乱れてしまっている場合、新陳代謝が起こりづらくなりターンオーバーがしっかり行われていない可能性があります。
肌をきれいにしたいなら、生活習慣を見直すのが一番です!
ちなみに休日でも日付変わる前には寝て、朝8時までに絶対起きるようにしています。
寝すぎても頭がぼーっとするし、朝の時間を有効活用したいのでね。
W洗顔はしない
また洗顔の話ですが、こちらは夜の洗顔です。
基本的に化粧をしているときはクレンジングのみ、すっぴんのときは洗顔フォームのみです。
今までクレンジングのあとW洗顔していましたが、どうも乾燥がひどくて風呂上がりすぐに化粧水つけないとパリパリになっていました。

その原因がやっぱり洗いすぎだったんですよね~
W洗顔不要のクレンジングに変えてみたところ、風呂上がり後なんやかんやしてから化粧水つけても間に合うくらい、乾燥が落ち着きました。
美肌を保つにはプラスばかりでなく、時にはマイナスも大事です。
やりすぎかなと思ったら辞めてみるのもアリですよ。
おすすめのクレンジングオイル↓
何年も使い続けています。
まとめ
いかがでしたか?そんな難しいことはしていません。
②朝洗顔はお湯のみ
③毎日ヨーグルト
④ビタミンCサプリ
⑤7時間睡眠
⑥W洗顔はしない
個人差はあると思いますが、これをするだけでも美肌と健康に良いので、ぜひ取り入れてみてください。
ビタミンCサプリは、しっかり食事で摂れているなら絶対じゃなくてもいいですよ。

なんかほとんど美肌のためな気が(笑)
でも美肌になるってことは=健康ってことですよね!